世界イチくだらないネイル日記
ネイルのこと、旅行のこと♪
2013/01/14 Mon.
拝啓、愛しのハイポニさま。 
もう何年も爪を長く維持しているわけですが、
爪が長いと、内側の皮膚も成長してしまうらしく、
その部分を「ハイポニキューム」と言うんです。
ネイルにハマるよりもずいぶん昔に、今と同じように長くしていた時期があり、
なんにも知らずにバッサリ爪をみじか~~くした際、
この飛び出た皮膚「ハイポニ」が相当痛かった記憶があります。
ハイポニにも神経が通っているということを最近知りました(遅)。
爪を短くすれば、ハイポニもしばらくして枯れて、ポロッと取れるみたいなんですけどね。
それまですんごく痛いので、切る勇気がないです。
では、お見苦しいとは思いますが、私のハイポニ画像を下に隠してあります。
勇気のある方はドーゾw
↓
爪が長いと、内側の皮膚も成長してしまうらしく、
その部分を「ハイポニキューム」と言うんです。
ネイルにハマるよりもずいぶん昔に、今と同じように長くしていた時期があり、
なんにも知らずにバッサリ爪をみじか~~くした際、
この飛び出た皮膚「ハイポニ」が相当痛かった記憶があります。
ハイポニにも神経が通っているということを最近知りました(遅)。
爪を短くすれば、ハイポニもしばらくして枯れて、ポロッと取れるみたいなんですけどね。
それまですんごく痛いので、切る勇気がないです。
では、お見苦しいとは思いますが、私のハイポニ画像を下に隠してあります。
勇気のある方はドーゾw
↓
tb: -- cm: --
2012/12/06 Thu.
ブラックとシルバーが基本 

ただいまチップに特訓中でございます。
お友達ネイルをすることになったのですが、
ブラック、シルバーを基本にして、ポイントに赤を、とのリクエスト。
なかなか難しいですね~。
デザインのセンスがない私にとっては、どれも似たり寄ったりの図案。
tb: -- cm: --
2012/09/06 Thu.
アクリル絵の具でお花の練習 
ようつべで見て非常に感激したこの作品。
凄く衝撃を受けましたー。
途中、仕上げで硬化したかと思いきや、思いっきりガシガシと表面を削り始め、
「えぇ~~っ?」とビックリしちゃうのですが、
そこからアッという間に美しいアートが施され、
奥行き感のある透明キラキラネイルが生まれます。
これがスカルプチュアってやつなんですねー!
無表情な先生、ガシガシ削ってブラッシングするとこが荒いwwwww
モデルさんの指が摩擦で赤くなっていくんです・・・あははw
外人さんなので、なんて話してるかよくわかりませんが、
一番最後の「キューティクルオイルでマッサージ」ってとこだけはわかるwww
とにかく、このアートやってみたい!
ジェルアレルギーの私にはスカルプチュアもおそらく無理ですが、何とかしてポリで出来ないものか?

と、思い立ち、まずはそれっぽいイラストをクッキングシートにw
いやぁ~、楽しいwwww

ちなみに、たらしこみ風にしずくも周りに作っていますが、
この場合は絵の具が濃いようですね。うまくバブルにはなっていません。
たらしこみもイラストも難しい><;;
tb: -- cm: --
2012/08/16 Thu.
スキンフードのポリッシュ 

SKIN FOODという韓国コスメブランドを愛用しています。
アイシャドウとかハンドクリームとかリップとかw
友人が韓国旅行に行くことになり、
「何かポリッシュ買ってきてあげるけど、リクエストある?」と聞かれ、
「じゃあ、日本で売ってないような、ありえない色を買ってきて~」
とお願いしました。
そして、いただいたのがこの4色です。もう1年以上前のこと。

チップに塗ってみましたが・・・・
続きは畳んでありまーす。
tb: -- cm: --
| h o m e |