fc2ブログ

世界イチくだらないネイル日記

ネイルのこと、旅行のこと♪

百均第3弾!ほのかな春色カーキグラデ  

_DSC06776.jpg
コンニチハw
プチ放置でしたー!
爪を短くしてしまうと、ネイル熱が下がってしまって放置気味になります・・・
しかもね、ちょっと指にヤケド負ったりしてて・・・テンションも下がってたなー。
2週間経ってまた伸びてきたので、今週は頑張ったよーーー!!

今回は、私がいつもこっそり覗き見している、大ファンなネイリストさんのブログから、
作品をマネしてみました。似ても似つかない仕上がりになってしまったけど・・・(汗
やはりジェルの美しさと、ネイリストさんの技・センスにはかなわないなぁ・・・



_DSC06762.jpg
ベージュの変形フレンチに、カーキのグラデーションを重ねています。
わかるかな???
実際はもっとくっきりフレンチとグラデが発色しているけど、
どうしても写真だと色飛びしてしまうので残念ーー。




_DSC06779.jpg
このカーキ色のポリは、実は百均のものです!
以前にも百均ポリのグラデを記事にしましたが(第1弾はコチラ。第2弾はコチラ)、
本当にサラサラしていてグラデしやすいです。
ただね・・・乾きが遅いね。。 そこは百均だから、しょうがないかな。むぷぷw
緑を強調しすぎない、控え目なグラデにしたかったの♪ 大成功で、いい感じ~^^




_DSC06770.jpg
コレは右手。
あいかわらず残念なのが、アクリル絵の具での、プルプルな線・・・
左手は細く描けたのに右手がどうしてもね・・・

薬指がポイントです。
全部の指を、指先からのグラデにしていますが、
右手薬指だけ、フレンチ部分からのグラデにしています。

実際のネイリストさんのジェルネイル仕上げに比べたら、色も技も全然イマイチだけど、
自分の中ではすごく満足いく仕上がりになりました。
緑が一番好きな色なのに、使うのが一番難しく感じます。
この程度のほんわかした発色なら、どんな服を着ても浮かないかな?♪




_DSC06761.jpg
〖ベース〗
essie358 CHERRY POP

〖フレンチ〗
essie716 WALK DOWN THE AISLE(2度塗り)
essie508 CAFE FORGOT(2度塗り)

〖グラデーション・その他〗
ウィンマックス ネイルエナメルギャラクシー(品番不明)
TiNS007 the topaz
ホログラム(ゴールド・1㎜)
スワロフスキー(スモークトパーズ)
アクリル絵の具(ホワイト)

※ウィンマックスの品番は、ちょっと不明なんです・・・調べてきたら書き直します。

今回も、カフェ・フォルゴットとウォークダウン・ザ・アイルのお世話になりましたー♪
この2色、ほんと大好きです!!!ヽ(*´∇`)ノ゚.




_DSC06749.jpg
実は、もう1本買ってきたんです。
こちらはネイルエナメルギャラクシーの「オリオンパープル」。
この種類、うすーいメタリックで、液もかなりサラサラです。
1時間経っても十分に乾かないので、厚塗り要注意・・・^^;;;
私の場合、ネイルする時やパソコンに向かう時に、飲んじゃうもので・・・
(キッチンドリンカーならぬパソコンドリンカー?)
速乾性のないポリはトイレとの戦いなんですわ。
飲まなきゃいいのにねw そうはいかないんだな、これが・・・・・。南無。。。



_DSC06802.jpg
除光液も大量購入。
アセトン入りがまったくダメで、
でもキャ○ドゥのノンアセトン除光液もモヤモヤ痒みが出てダメでした。
私が使えるのはダ○ソーのこの除光液だけです。安上がりwwww
意外とよく落ちますー!

Posted on 15:52 [edit]

category: グラデ

tb: --   cm: --

カフェ・フォルゴットとアクリル絵の具  

_DSC06676.jpg
コンニチハ^^
私の大大大好きな、カフェ・フォルゴットを再び使いました。
最近はヌーディなネイルがご無沙汰だったのでー。



_DSC06650.jpg
カフェ・フォルゴットでグラデーションにしたあとに、
アクリル絵の具で無造作にラインを引きました(汗
本当に無造作に・・・何の絵だ?と言われても答えきれない><;

なぜお花の絵とかにしないのか?
その理由は、
「右手に同じように描く自信がないから」w



_DSC06658.jpg
コレ右手・・w
ほらね、左手に比べてグダグダでしょ。。。




_DSC06674.jpg
〖ベース〗
essie545 PINK GLOVE SERVICE

〖グラデーション〗
essie508 CAFE FORGOT
essie741 KISSES & BISES (グラデのあとに全体にひと塗り)



_DSC06664.jpg
親指のアップ。
シンプルな色合いなので、装飾をキラキラにしました。
ゴールドのラインはTiNSのトパーズ。
クリスタルのホロ(1㎜、2㎜)とシェルを超適当にポンポン。

けっこう好きかも~w



-- 続きを読む --

Posted on 12:19 [edit]

category: グラデ

tb: --   cm: --

オレンジグラデのバブルネイル  

_DSC066370.jpg
コンニチワw
韓国から帰ってきて、爪が黄色く変色していたので、
10日間ぐらいはキューティクルオイルでケアしつつ、裸爪で過ごしました。
何年もかかさず塗っているので、黄変した爪を見て、ちょっと可哀想だったー。
しかも、削っているわけではないのに、うすーくなっちゃってるんですね。
裸爪だと生爪剥いだりするから、ギリギリの長さまで短く切ってました。

やっぱり、ネイル塗ってる指先を見るほうが、気分がアップしますね~!
ってことで、先週の赤フレンチから、ネイル復活したっていうわけです。



_DSC066180.jpg
テンションアップのために、今週はビタミンカラーの元気ネイルにしたよ。
お友達がフェイスブックに載せていたネイルをマネしたんですw ( ´艸`)ムププ



_DSC066160.jpg
左手はこうで、


_DSC066210.jpg
右手はこんなかんじー。
オレンジのグラデに、2㎜のシルバーホログラム。
あとは6角形とか極々こまかいホロを適当乗せ~!

わたしだけかもしれませんが・・・
指の毛を抜くのがすんごく好きです!痛気持ちいい(?)
永久脱毛すりゃいいんだろうけど、抜くのが好きだから、しない。。むぷぷ!
みなさん、指毛はどうされてるんでしょうか??

それにしても・・・
今日は部屋が寒すぎて、手がしわしわだ。(年のせいでもあるけど)



_DSC066260.jpg
これからのシーズン、春から夏にかkて、登場が期待されるサーフ&ザ・サン。
オレンジのシロップの上に、境目を隠すように2度塗りしています。
TiNSのラメは細かくて可愛いよね~~~!

_DSC066400.jpg
〖ベース〗
ピュアボンボン1・・・・1度塗り。

〖グラデーション〗
paネイルカラーA84
TiNS the surf &the sun


           

_DSC065810.jpg
コレは韓国で買ってきた、SKIN FOODのアイシャドウだよ~
ケースとカラーは別売りになってました。
各カラーは裏にマグネットがついていて、好きな色を6色選んで、
家に帰ってきてケースにポンポンとくっつけましたー。

くっつけてみて、気づいたこと。
「チップを入れるスペースが・・・ない?」

SKIN FOODでこれを買うときに店員さんに「このケース、中にチップは入っているの?」
と尋ねたら、入っていると言うから買ったのに・・・
たしかに、入ってはいたけど、カラーを入れたら爪弾きじゃんかーーー。・゚・(*ノД`*)・゚・。
・・・まちがいなく、家用となりそうですな。。。



Posted on 10:17 [edit]

category: グラデ

tb: --   cm: --

さくらを乗っけたピンクグラデ  

_DSC06378.jpg
花粉症はまだ発症してないのですが、
なぜか、だるくてなんにもしたくない日々が続いたこの一週間。
ネイルすら面倒、ブログすら面倒になって、放置してましたー。ごめんなたい。

面倒ついでに、長い爪まで鬱陶しくなってきて、
一気に短くカット。そのせいで、さらにテンションが落ち、
何にも案が浮かばなくなりました。とほほ・・・・


_DSC06364.jpg
しかし、こんなことではいけない!
せめて、春色ネイル・・・というか、ムリヤリさくらを使ったネイルでも作ろう!
いや、でも何にも浮かばない・・・
葛藤の末に、こんなさくらを乗っけました~。
お財布携帯でせっせと貯めたポイントで無料ゲットしたメタルパーツのさくら♪
先端近くにしてあるのは、サビ沈着を警戒しているからですー!
トップコートをどっぷり塗りはしたものの、やはりアレはショックだったわ。。。
根元のほうにつけて、もしまたサビちゃんになっちゃったら、
生えて切るまで数か月も悩まされることになるじゃないですかー。
それ考えると、先端につけておいたほうが、もしサビちゃんついても
もうすぐ切っておさらばできますし。。。むぷぷw

あ、ちなみに、「アレ」の箇所のサビちゃんが、
今ちょうどこのメタルパーツの所まで伸びてきたかんじです。
(つまり、メタルパーツで隠してるわけですが・・・)



_DSC06373.jpg
小指はハート混じりのネイルシール。



_DSC06369.jpg
今回も、ピュアボンボンの1号と2号を使いました。



_DSC06376.jpg
早くネイル熱を元に戻さないと。
なぜかって、もうすぐプチ海外旅行だから~~ヽ(*´∇`)ノ゚.
食べて飲んで食べて飲んで・・・
とにかく楽しみだぁ~~~~~♪



Posted on 04:13 [edit]

category: グラデ

tb: --   cm: --

百均第2弾!雪の結晶ホワイトグラデ  

_DSC06297.jpg
またもや百均ポリ使用です。

前回、百均ポリの記事を書いた翌日、
再びダ○ソーに物色しに出かけました。
店舗によるのかもしれないけど、決まった色しか置いてないなー。
・・・と思いながらも、このシーズンにピッタリなホワイトを買いました。
雪の結晶シールや、1㎜ホロを盛り込んで、冬ネイル仕立て♪
左手の薬指は、様々な大きさのクリスタルスワロをてんこ盛りにしています。(マンネリ・・・)



_DSC06298.jpg
これは右手。
人差し指にスワロをくっつけました。
乾かす途中に指先をグニャッとやってしまったため、
傷隠しに急きょ2㎜のホログラムをぺたぺた。。。



_DSC06282.jpg
これが今回購入した子たちです。
ウィンマックスダイヤモンドネイルエナメル
左:②レモンイエロー
右:⑤シャンパンピンク



_DSC06281.jpg
ブロガーさんがよく試し塗りされているのを真似て、私も^^
上から、1度塗り、2度塗り、3度塗り!!
んんんん・・・・?白いの全然わかりにくいんですけども。

名前はレモンイエローですが、限りなく白に近いです。
っていうか、どう見ても白だよなコレ!!

シャンパンピンクも、とても綺麗なラメパール。
これは夏に活躍してくれそうです。


_DSC06284.jpg
全体の図~。
白はやっぱり撮りにくい・・・色が飛んじゃう。
実はこの指のうちの数本、失敗したものをやり直して、
とりあえず乾かしたところでトップコートも塗らずにお風呂に入ったところ、
雪の結晶シールが溶けてなくなっちゃってました!

シールはきちんとトップコートで覆ってからお風呂に入りましょう。。。涙


※essie545 PINK GLOVE SERVICE 1度塗り。
※コフレドールのトップコート、セシェ・ヴィートをそれぞれ1度塗り。



Posted on 03:59 [edit]

category: グラデ

tb: --   cm: --

プロフィール

カレンダー

カウンター

カテゴリ

最新記事

リンク