世界イチくだらないネイル日記
ネイルのこと、旅行のこと♪
2014/08/17 Sun.
今年流行りのホタテちゃん 

今年流行っているのは、ホタテちゃんのスタッズ。
(シェルと区別するためにあえてホタテちゃんと言ってます)
トロピカルなイメージのグラデネイルに合わせてみましたよ( ´艸`)
ゴールドとシルバーの、大と小をそれぞれ買いまくりました。
暖色系ならゴールドのホタテちゃんが合いますねー。
白&青の涼しげな色にはシルバーを使おうっと。
ちなみに私はケチなので、オフしたスタッズをまた使ったりもします(爆)

今年の夏はとにかく雨が多くて天気がすぐれず、
ネイルをしてもなかなか明るくハッキリ写真が撮れません。
今回の写真もピンボケだらけ。修正してこの程度です。ご容赦ください^^;

黄⇒オレンジ⇒赤のラメグラデと、黄⇒緑⇒青のラメグラデ。
薬指のスタッズとスワロの位置が気に入らない (◞‸◟)

7月初旬に我が家に仲間入りしたゴルハムのポポロンくんをバックにw
数週間前に撮影したものですが、この日は雨で。
撮った画像をむりやり明るく修正したら・・・・
このとおり、ラメの細部が色飛びしてしまいました~!

あきらめきれず、夜になってもしつこく撮影。
自然光で撮るこだわりがあるので、蛍光灯下は非常に気に入らない!
でもまぁグラデ加減がよくわかるかな?
親指はゴージャスにパーツをてんこもりにしました。

そして左の小指。カーキのスワロの手前ふたつが立体的でしょ?
じつはⅤカットのストーン2つをセシェでガッチリと固めてみたのであります。
3Dストーンなんて、ジェルじゃないと使えない・・・と思っている方。
セシェさえあれば怖いものなし。完璧に固定してくれます。
小指なので、ボコッと飛び出たストーンでも何とか邪魔にならず、
週末までしっかり存在感を発揮していましたよ。
〖使用ポリたち〗
TiNS010 ruby
TiNS027 surf & the sun
TiNS072 neo-lemon
TiNS015 sakura pink
TiNS065 sleek lounge
ZOYA ZP718R VEGA



ところで、何気なくネットをウロチョロとサーフィンしていたところ、
なんと「NAVERまとめ」に私のブログが紹介されているのを発見!!
↓
↓

な、な、なんと!
「ストーンの配置が綺麗」?! そ、そうなの????
で、でも今回アップした薬指のホタテちゃんとスワロの位置なんて相当ひどいよ??
とにもかくにも、いまやランキングにも参加せず、人知れず細々とやっているブログを
私も憧れているブロガーさんたちと一緒にこんなふうに紹介してくださって、
しかもお褒めの言葉まで。とても嬉しいです。ありがとうございますーーー( *´艸`*)
リンクはこちら↓
「私の好きな自爪ポリッシュ(マニキュア)派セルフネイルブロガーさんまとめ♡」
tb: -- cm: 2
2014/06/27 Fri.
キャロットネイル 

オレンジからグリーンへのグラデです^^
夏カラーだしニンジンカラーだし、
お気に入りなので毎年施すデザインです。
ターコイズもどきのストーンは、
知り合いに「これスイカ?」と言われましたΣ(゚Д゚)

グリーンのグラデはちょっと失敗。
うすめ液を使わずにダイレクトに塗っていったもんだから、
どんどん濃くなってしまいました。
もう少しさりげなく薄い色にしたかったです。

〖ベース〗
essie545 PINK GLOVE SERVICE
essie304 JAZZ(スマイルライン隠しにひと塗り)
〖グラデ〗
TiNS027 the surf & the sun
TiNS065 the sleek lounge
tb: -- cm: 0
2014/05/22 Thu.
SHOP TILL I DROPのグラデーション 

シンプルグラデ大好きなのに、難しいから滅多にしません。。
もともと男爪で精一杯爪を伸ばしており、
スマイルラインが広いため、境目を隠すだけでも一苦労。
どのポリを使えば綺麗に境目を誤魔化すことができるのか、
いまだに誤魔化しにピッタリなポリに出会えていません・・・
ところが今回、うまく誤魔化すテクニックを発見しました!

ピュアボンボン1を最後にサッとひと塗りすると、
グラデの境目やスマイルライン隠しに塗ったポリが多少消えます。
でもピュアボンボンで誤魔化せたのはピンクグラデだから。
ホワイトグラデは無理ですね。。。
“誤魔化し”を連発していますが、要はクリーム系ポリのグラデが苦手だからです。
難しいんだよなぁ。。。
頑張って精進します!

〖ベース〗
essie545 PINK GLOVE SERVICE(左手薬指以外)
〖グラデ〗(左手薬指・右手中指以外)
OPI PENNY FOR YOUR THOUGHTS(スマイルラインにひと塗り)
essie472 SHOP TILL I DROP(爪3分の2からグラデ)
ピュアボンボン1 (全体にひと塗り)
※左手薬指
essie10 BLANC(全体に3度塗り)
※右手中指
essie716 WALK DOWN THE AISLE(写真撮り忘れ。右手中指のスマイルラインにひと塗り)
TiNS the sacred shine(爪半分からひと塗り)
china glaze842 SNOW GLOBE(スマイルラインにひと塗り)
※たらしこみ・・・アクリル絵の具(赤・白)

左手薬指と右手人差し指には、絵の具でたらしこみを。
CGのスノー・グローブ、大好きです。
TiNSとはまた違った大きさのラメがザクザク入っているから。
右手中指は、サクレッドシャインとスノー・グローブの2段塗りです。
わかりにくいけど、細かいラメから大きなラメへグラデになってます!なっているつもり!!
tb: -- cm: 0
2014/05/06 Tue.
紫からの~、赤!! ヽ(*´∇`)ノ゚.  

ちょっと納得いかない、“紫から赤へ変化する”グラデです。

根元から、クリア⇒クリアラメ⇒紫ラメ⇒赤ラメ
のグラデにしているつもりです(*´д`*)・・・
もうちょっと紫を強調したかったんだけどなぁー。
ピンクに見えちゃうのよね。。
そしてこの丸カン、カーブがきつい私の爪には大きいようで、
両端が爪から浮いているのです。
でもセシェのセメント並みの接着力で、
まったく動かないようガッチリくっついています!

ほらね、紫色使ってるでしょ(笑)
〖ベース〗(写真奥)
essie545 PINK GLOVE SERVICE
〖グラデ〗(写真手前から)
TiNS010 the ruby
china glaze70258 JETSTREAM
TiNS075 the xoxo♡
TiNS037 the sacred shine
※ジェットストリームは、フリーエッジを隠すために使いました。

右手。
人差し指だけホワイトグラデ。
いまだにホワイトグラデは苦手で、ラメでごまかしながらでないと作れません!

〖グラデ〗(写真左から)
ウィンマックスダイヤモンド ネイルエナメル(レモンイエロー)
TiNS037 the sacred shine
essie716 WALK DOWN THE AISLE
薄めながらグラデなんて器用なことができないので、
ウォークダウンジアイルをザッと薄く塗り、
ウィンマックスを重ね塗りして境目をごまかし、
さらにサクレッドシャインで完全にごまかす、という
2段ごまかし戦法を使いましたよ!!!
ウィンマックスはダ○ソーで買ったポリ。
百円なのに意外と良い仕事してくれます。
ラメもすごく細かいし、薄付きなのもいいですよー。
以前に使った記事はこちら。

ちょっとわかりにくいけど、丸カンの隣のスワロは最近買った「シルク」です。
クリスタルでもないし、シトリンでもないし、ほんのり黄色みがかった上品な色。
このサイズでss9なんだけど、他のサイズも欲しくなりました。
それにしても、TiNSのサクレッドシャイン、このラメはキラッキラですね。
ボトルは白いのに、塗るとクリアで七色に発色しちゃう不思議なポリ( ´艸`)
tb: -- cm: 0
2013/06/03 Mon.
苦手なホワイトグラデ 

果敢にも、季節感を無視してホワイトグラデにチャレンジしましたよ。
ほんと苦手で。。。。むずかしい・・・
何度やってもうまくいかなくて未遂に終わることが多かったのですが、
今回は今までで一番マシな出来でした。

今までは、爪の先三分の一ぐらいでグラデにしようとして毎回失敗していた私。
爪が小さいので、もっと深い位置からグラデにすればいいのでは?と考えていたときに、
こちらのブログで美しいIKKOさんネイルに一目惚れ。
なるほど、根元から思いっきりミルキーにしちゃえばいいのか!
と、薄め液で究極に薄めたポリから5段階ぐらい濃くしていってグラデにしました。
根気と時間が必要です(汗)

相変わらず、ストーンとラメのデザインセンスはありません。
コフレドールのトップコートを塗って寝ましたが、
翌朝見てみると、ネイルにシーツの繊維跡がボコボコついていました!
よく乾いてなかったみたい。
焦りましたが、セシェを塗ったら隠れてくれました。
何重にも重ねて塗ってあるので、厚みも出て乾きが遅くなりがち。
ラメグラデは比較的簡単に出来るし、よれても修正しやすいけど、
マットなラメは誤魔化しがきかないから、完成するまで気が抜けませんな。

きれいにグラデになった~!と喜んだのも束の間、
セシェを塗った時に現れちゃいました、気泡のヤツらが。
親指に小さいぽつぽつがあるの見えるかな?
せっかくうまくいっても、こいつらのせいですべてが台無しに。
幸い、この親指だけで、他の指には気泡は出ませんでした。
夏ってイヤだなぁ・・・・これから気泡との戦いの季節。

カードで買い物をしてサインしたり、スマホを機種変する時に書類を書いていたりすると、
「どこのネイルサロンに行かれてますか?」
と聞かれることがあります。もちろん、女性の店員さん。
「いえ・・・自分でやってます。」と言うと、「え?」と少し覗き込み、
さらに「ジェルじゃなくてマニキュアです^^;」と言うと、
「えええ~~?!」とマジマジと見られます。
その反応ってほんと嬉しいのよね~。
女性は相手の手元やネイルに目がいきますもんね。
ちなみに「ポリッシュ」と言ってもわかってもらえないので、「マニキュア」と言います。

ホワイトグラデというと冬のイメージだけど、意外に夏もイイもんですね。
涼しげに見えるし、おすすめですよ。
疲れたので、私はいっときやりませんけども。。。
〖ベース〗
essie358 CHERRY POP
〖グラデ〗
essie716 WALK DOWN THE AISLE
tb: -- cm: --